【学術論文】恋愛に関する研究や論文の紹介

【学術論文】恋愛に関する研究や論文の紹介に関する記事

恋愛に関する研究・学術論文を海外の研究を中心に紹介しております。


恋愛離れの実態とは?若者が「恋愛しない理由」リアルな声を聞いた!

恋愛離れの実態とは?若者が「恋愛しない理由」リアルな声を聞いた!

現代の若者は恋愛離れが進んでいるといわれています。これはとても深刻な問題で、結果的には社会にも大きな影響を及ぼすことに繋がっているのです。今回は若者のリアルな体験談やオトナ世代はどう考えているのかという意見も交え、徹底検証してみました。


致命的な問題なく別れたカップルは復縁できる可能性が高い!? アメリカとカナダ大学による研究

致命的な問題なく別れたカップルは復縁できる可能性が高い!? アメリカとカナダ大学による研究

一度は別れを選択したものの、その後復縁するカップルは少なくない。実際には、別れたカップルの約半数が復縁するという研究結果もあるほどである。いったん別れるほどの原因があるにもかかわらず、なぜ復縁できるのかと疑問に思う人もいるかもしれない。ユタ大学とトロント大学の研究グループは、カップルが復縁するときの思考システムを明らかにした。


男女の思考や行動パターンの違いには「性ホルモン」が関係している!? 英研究

男女の思考や行動パターンの違いには「性ホルモン」が関係している!? 英研究

男性と女性では思考や行動パターンが異なるケースが多いが、いったい何が原因なのだろうか。マーガレット・マッカートニー研究所は、性ホルモンに着目した実験を行い、秘密の一端を明らかにした。


デートアプリを気軽に使う人は、あらゆるリスクへの認識が甘い!? 米研究

デートアプリを気軽に使う人は、あらゆるリスクへの認識が甘い!? 米研究

デートアプリやマッチングアプリの登場により、カップルのあり方は確実に変化している。デートアプリを真剣な恋人探しのために使うユーザーはもちろん存在するが、手軽なセックスを求めて利用する人のほうが圧倒的に多いのは事実だろう。米・西バージニア大学の研究チームは、デートアプリの利用と、セックスに対する嫌悪感の関係性について調査を実施。デートアプリユーザーは、性的なリスクへの意識が希薄なだけでなく、人生全般においてリスキーな選択をしやすいことが明らかとなった。


「別れと復縁を繰り返すこと」は精神的な負担になる 米大学の研究

「別れと復縁を繰り返すこと」は精神的な負担になる 米大学の研究

恋人との別れは辛いことだが、その後に復縁した経験がある人も多いのではないだろうか。なかには付き合っては別れるというサイクルを繰り返すカップルもいるかもしれない。ミゾーリ大学の研究グループは、同じ人と別れと復縁を繰り返すことが精神的な負担になることを明らかにした。


「結婚に至るカップル」には共通する傾向があることが判明 米研究

「結婚に至るカップル」には共通する傾向があることが判明 米研究

Journal of Marriage and Familyの記事によると、カップルの関係を 「ドラマチック型」「紛争多発型」「社会参加型」「パートナー優先型」の4つのカテゴリに分類したところ、「ドラマチック型」「紛争多発型」に比べて「社会参加型」「パートナー優先型」のカップルほうが結婚に至りやすいことが判明したという。


「運命を信じる人ほど、相手に見切りをつけるのが早い」ことが米調査で明らかに

「運命を信じる人ほど、相手に見切りをつけるのが早い」ことが米調査で明らかに

インターネットを通じた恋愛が増加する中、すべての連絡先を削除して関係を終わらせる「ゴースト化」が新たな問題となっている。Journal of Social and Personal Relationshipsに掲載された研究によれば、運命を信じている人ほど相手との相性を重視し、恋愛初期に問題が生じると、途端に別れを切り出すという。一方、恋愛は育むものと捉える人は、時間をかけて築いていく関係を理想とし、二人の前に立ちはだかる困難でさえも絆を深めるきっかけになると考えている。


「コンドームを使用すべきかどうか」は男女で意識が大きく異なる

「コンドームを使用すべきかどうか」は男女で意識が大きく異なる

避妊せずに行うセックスがさまざまなリスクを伴うことは周知の事実だが、そのせいで発生してしまう問題はいまだに多く存在している。カナダのゲルフ大学の研究チームの調査によると、「避妊」に関する意識には、男女で大きな開きがあるのだという。


彼氏・彼女のことを、実際よりも「頭がいい」と思い込む心理が明らかに

彼氏・彼女のことを、実際よりも「頭がいい」と思い込む心理が明らかに

豪・西オーストラリア大学とポーランドのワルシャワ大学の共同研究によって、人は交際相手のことを実際よりも賢いと思い込む傾向があることが明らかになった。つまり、好きな人のことは現実よりも何割り増しか素敵に見えてしまうという人間の心理が、科学的に証明されたことになる。


彼氏・彼女への想いをSNSに投稿すると、さらに二人の絆が深まる!? 米大学の研究

彼氏・彼女への想いをSNSに投稿すると、さらに二人の絆が深まる!? 米大学の研究

プライバシーの保護が叫ばれる現代では、自分以外の誰かの個人情報をSNSで投稿することを躊躇する人も多い。しかし、カーネギーメロン大学とカンザス大学の研究グループは、SNSに恋人に関することを投稿すると、相手との関係が良好になりやすいという調査結果を発表した。


セックスの満足度を高めるには「技を磨くよりも素直になること」 米研究

セックスの満足度を高めるには「技を磨くよりも素直になること」 米研究

The Journal of Sex & Marital Therapyの調査によって、「今この瞬間」を大切にできる夫婦ほど、セックスの満足度が高いことが明らかとなった。Brigham Young大学助教授で研究者の Chelom E. Leavitt氏によれば、「今現在に集中することで、その先の目的達成がすべてではなくなり、物事の進むペースが緩やかになる。そうすると、相手の評価が気にならなくなるだけでなく、自分やパートナーを以前よりも愛せるようになる。それが結果としてより良いセックスライフにつながっていく」のだという。


スマートフォンは幸せな恋愛の妨げになる!? 米大学の研究発表

スマートフォンは幸せな恋愛の妨げになる!? 米大学の研究発表

米アリゾナ大学と米ウエイン州立大学の共同研究によると、スマートフォンはその便利さこそ否定できないが、恋愛関係においては弊害にしかならないという。恋人や好きな人の前でスマートフォンを使用することは、それがどれほど必要な状況であったとしても、相手に対してネガティブな感情をもたらしてしまうという研究結果が発表された。


幸せな結婚生活のカギは「遺伝子」!? 米研究

幸せな結婚生活のカギは「遺伝子」!? 米研究

人が恋に落ちる要因には、相手との共通点の有無や価値観の一致、容姿の好みなど、さまざまなものが考えられる。だがYale School of Public Healthの研究チームによれば、そこには自分か相手が持つ特別な遺伝子が関係しているという。


愛犬家なら当たり前!?「愛犬が懐くかどうかが交際の決め手」と米研究で明らかに

愛犬家なら当たり前!?「愛犬が懐くかどうかが交際の決め手」と米研究で明らかに

米国で人気の犬のお散歩アプリWag!が行った調査によると、「自分の愛犬が懐かない相手とは付き合わない」と答えた愛犬家は、全体の半数を占めることが判明。愛犬と恋人の相性が、交際の関係のカギとなることは間違いないだろう。


「付き合って最初にセックスするタイミング」は、交際期間に影響する!?

「付き合って最初にセックスするタイミング」は、交際期間に影響する!?

付き合ってから最初にセックスをするタイミングは人それぞれだろう。実は、このタイミングが交際期間に影響を与える可能性があるという研究結果が発表された。


「セックスのあとに感情的になる現象」は男女共通!? 豪研究で明らかに

「セックスのあとに感情的になる現象」は男女共通!? 豪研究で明らかに

一般的に、男性に比べて女性のほうが、セックスのあとに悲しい気分になったり、感情的になりやすいといわれている。これが原因で、気軽にセックスしようとする女性は少なく、逆に男性は気軽にセックスを行う傾向があるとも考えられている。しかし、新しく行われた研究によって、男性も同じような心理状態になるということが明らかになった。


「浮気した人」だけでなく「浮気された人」も、次の恋愛で「浮気をしてしまう」傾向に

「浮気した人」だけでなく「浮気された人」も、次の恋愛で「浮気をしてしまう」傾向に

「浮気性は治らない」とはよく言われるが、浮気の被害者が次の恋愛では加害者になってしまうという「浮気の悪循環」を裏付ける研究結果を米デンバー大学が発表した。


恋の力で病を防ぐ!? トゥレイン大学の実験データ

恋の力で病を防ぐ!? トゥレイン大学の実験データ

「病は気から」とはよく言われるが、逆に恋の力で病を防ぐことができるかもしれない。トゥレイン大学の研究グループは、恋をすることで体内の免疫力をコントロールし、伝染病のウイルスなどへの耐性を高められる可能性があると発表した。


セックス中のキスの有無で絆の深さがわかる!?

セックス中のキスの有無で絆の深さがわかる!?

Sex & Marital Therapyジャーナルに掲載された研究によると、セックス中に積極的にキスをする人ほど相手との関係をより深く捉えていることが明らかになった。キスとセックスが深く関連していると考える人は多いが、心のつながりが希薄なカップルにとって「行為中のキス」は重く感じられるようだ。


Netflixは恋人との関係が悪化させる!? 米調査

Netflixは恋人との関係が悪化させる!? 米調査

ストリーミングサービスの普及によって毎日の生活が楽しくなったと感じる人が多い一方で、コンテンツの視聴に没頭しすぎることによる弊害も指摘されている。HighSpeedInternet.comは、大手ストリーミングサービスのNetflixをテーマに研究を行い、ストリーミングサービスに夢中になることが恋人関係に悪影響を及ぼすという調査結果を発表した。