“知りたい気持ち”が恋のはじまり
50
気温もあがり、外出するようなデート企画を考えている方もいらっしゃると思います。夏デートにおいては、日差し、熱さなど夏ならではの注意点が存在します。このまとめページでは多数の男女からの意見を参考に、「真夏の屋外デートが過酷すぎる理由」「この夏、女性が本当に行きたいスポット」など夏デートの対策や、「夏バテ解消できる夏グルメ」「ワイルドなスイカの食べ方」「感謝するBBQでのサポート」など夏グルメに関する事例についても紹介しております。
50件中1〜50件を表示しています。
夏のデートでは、彼女が持っている女性らしいアイテムに「さすが女の子!」と感心することも多々あります。そこで今回は10代から30代までのスゴレン男性読者に聞いた「『さすが女の子だな』と感じる夏の女性の持ち物」を紹介します。
春夏秋冬・季節ネタ > 【暑い夏】夏デート
2016年2月26日(金)
夏には「夏ならでは」の楽しいデートイベントがあるもの。とはいえ、実は女性が「交際前や交際初期の段階では行きたくない」と思っている場所も多いようです。そこで今回は、10代から20代の独身女性314名に聞いたアンケートを参考に「王道でも実はNG!夏の初デートで女子に嫌がられる行き先」をご紹介します。
多くの人で賑わう「夏祭り」は、楽しい反面、トラブルにも遭遇しやすいもの。デート中に危険が迫ることがあったら、落ち着いて彼女を守り、男の度量を見せつけたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身女性238名に聞いたアンケートを参考に「夏祭りデートで酔っ払いにからまれたときの大人の対応9パターン」をご紹介いたします。
男性の引き締まったカラダは、想像以上に女子の注目を集めているもの。では、どんなファッションがもっともカラダの美しさを引き立てるのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性306名に聞いたアンケートを参考に「肉体美を見せつけろ!カラダ自慢男子ならではの真夏コーデ」をご紹介します。
夏真っ盛り、色白の女性もいいけれど、夏こそこんがりと焼けた小麦肌の女性に魅力を感じることは多いはず。そこで今回は10代から30代までのスゴレン男性会員に聞いた「夏になると小麦肌の女性に魅力を感じる瞬間」を紹介します。
アウトドアシーズンにぴったりのBBQでは、男性のちょっとした振る舞いが女性の心を射止めることもあるようです。では、BBQで見せる男性のどのような行動に女性は心を奪われるのでしょうか。今回は10代から30代の独身女性262名に行ったアンケートを参考に「女性が『こんな人が彼氏だったらなぁ』とBBQで男性にマジ惚れする瞬間9パターン」を紹介します。
2018年4月20日(金)
夏ならではの女性の仕草にドキっとしてしまうことも。夏を謳歌する女性のどんなところに色気を感じるのでしょうか。そこで今回は10代から30代のスゴレン男性会員に「『いい女だな』と思わず目で追ってしまう夏女の魅力」を紹介します。
2017年7月31日(月)
夏の醍醐味(だいごみ)と言えばバーベキュー。楽しいこと三昧ですが、そこに到達するまでには準備や段取り、当日の仕切りなど案外大変なことも。そんなとき女性が発揮するさりげない女子力に「嫁にしたい!」と思わず思ってしまうことってありますよね。そこで今回は、10代から30代までのスゴレン男性読者に聞いた「バーベキューで思わず『嫁にもらいたい!』と思う女子の振る舞い」を紹介します。
2017年10月5日(木)
初対面の出会いも多いBBQ。なかなか輪に入れずにいる女性をさりげなくサポートして好感度アップを狙ってみてはいかがでしょうか? そこで今回は、10代から30代の未婚女性244名に聞いたアンケートを参考に、「『あなたがいてよかった!』と人見知りな女性が感謝するBBQでのサポート」をご紹介します。
真夏のデートで困るのが大量の発汗。特に慌てたわけでもないのに、待ち合わせ場所に着く頃には汗だくで、みっともない思いをしたことはありませんか? 汗は仕方ないとして、せめて気の利いたひと言を添えれば、彼女に笑い飛ばしてもらえるのでは? 10代から30代の独身男性101名に聞いたアンケート結果を元に面白い言い訳をご紹介します。
2017年8月22日(火)
暑い季節、汗だくのままで女性に会うと、内心「近寄るのは厳しい…」と引かれているかもしれません。では、どのような汗対策をすればいいのでしょうか。そこで、今回は『オトメスゴレン』の女性読者へのアンケートをもとに、「女性が男性に『これだけはやってもらいたい!』と思う最低限の汗対策9パターン」を紹介します。
2017年7月5日(水)
七夕というイベントは「子どもの頃に楽しんだきり」という人も多いはず。ですが、演出次第ではカップルで楽しめるロマンティックなイベントにもなるので、ぜひとも素敵なデートを企画したいところです。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「彼女が喜ぶ『七夕』ならではのデートの演出」をご紹介します。
2017年6月25日(日)
長期休み中にイメージチェンジを企む男性は多いもの。しかし、上手に遂行しないと「どうしたの?」とツッコミを入れられるだけで終わってしまうかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性96名に聞いたアンケートを参考に「男子がやりがちな『夏休み明けの失敗イメチェン』」をご紹介します。
同級生に会う機会が減る長期休暇は、大胆な変身をするチャンスです。有り余る時間を使って男を上げたければ、どんな点に的を絞るといいのでしょうか。そこで今回は10代から20代の独身女性96名に聞いたアンケートを参考に「新学期に再会したときイケメンに見える『男子の変化』」をご紹介します。
夏の定番「かき氷」は、暑い盛りのデートを盛り上げるマストアイテムでしょう。とはいえ、暑いからといって油断した食べ方をしていると、せっかくいい雰囲気になった女性から、幻滅されても仕方がないかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性285名に聞いたアンケートを参考に「まるで子ども!恋愛対象外と見なされる『かき氷の食べ方』」をご紹介いたします。
陽ざしの強い季節は、日焼けを嫌がる女性が多いもの。そんな乙女心に配慮したデート計画を立てれば、「わかってる!」とあなたの株も上昇するかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性314名に聞いたアンケートを参考に「日焼けしたくない美白女子に喜ばれるデートの行き先」をご紹介します。
気になるあの子と仲良くなるためには、夏休みの直前が勝負どき。誘い方次第では、この夏の間中、自分と行動を共にしてくれるかもしれません。そこで今回は10代から20代の独身女性336名に聞いたアンケートを参考に「夏休み中に二人で会いたい!女子のOKを引き出す誘い文句」をご紹介します。
2016年1月25日(月)
夏のデートなら、女性が汗だくで現れるのはやむを得ないこと。からかったり非難するのは論外としても、親切のつもりで掛けた言葉のせいで、「デリカシーがなさすぎる!」と怒りを買うケースもあるようです。そこで今回は、10代から20代の独身女性310名に聞いたアンケートを参考に「夏デートで汗だくの女性を怒らせる無神経なフォロー」をご紹介します。
ほとんどの男性は「女性から見られている」という感覚が乏しいもの。しかし、夏になると誰でも薄着をするので、カラダのメンテナンスをしないと女性から幻滅されてしまう可能性がありそうです。そこで今回は、10代から20代の独身女性314名に聞いたアンケートを参考に「薄着になると隠せない?女子の視線が集中するカラダの部位」をご紹介します。
夏休みの直前に「海外に行きたい!」と言われても、海外旅行に必要なパスポートの手配や航空券の予約などは間に合いません。そんなときは、せめて海外旅行に劣らないレジャーを企画して、彼女を喜ばせたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身女性205名に聞いたアンケートを参考に「『直前すぎて海外旅行は無理!』でも彼女を満足させる夏のレジャー」をご紹介します。
2017年7月12日(水)
「うなぎを食べる」という目的がはっきりしているため、女性をデートに誘いやすい「土用の丑の日」。地味でベタな印象を与えないためにも、会話の節々にうなぎネタをぶっ込んで、楽しいイベントにしてあげましょう。そこで今回は、10代から20代の独身男性136名に聞いたアンケートを参考に「土用の丑の日デートを盛り上げる『うなぎギャグ』9パターン」をご紹介いたします。
片想いの女性と七夕にデートできるなら、織姫と彦星の伝説にあやかって、恋愛を成就させたいものです。そこで今回は、10代から20代の独身女性238名に聞いたアンケートを参考に「『七夕デートで恋愛成就!』をかなえる、ロマンティックなプラン」を紹介します。
2017年7月7日(金)
夏は暑さからファッションを手抜きしたくなるもの。とはいえ、あまりにラフな格好で出かけると、特にデートでは相手の女性からげんなりされてしまうでしょう。そこで今回は、10代から20代の独身女性204名に聞いたアンケートを参考に「『夏休みの小学生か!』と女子にダメ出しされる夏のデートファッション」をご紹介します。
2017年7月6日(木)
海だ、山だ、川だ、公園だと夏のデートを楽しむのはけっこうですが、本人が希望したのならともかく、灼熱の屋外を長時間連れ回される彼女はたまったものではありません。それはなぜか? 10代から30代の独身女性311名に行ったアンケートを参考に「女性にとって真夏の屋外デートが過酷すぎる理由9パターン」をご紹介します。
薄着になりがち、暑さにやられがちな夏のデートは、女性にとってケアすべきポイントが盛りだくさん。ゆえに多少のボロには目をつむってあげるのが紳士の態度かもしれません。そこで、10代から30代の独身女性311名に行ったアンケートを参考に「夏のデートで女性が『あまり細かくチェックしないでほしい』と思っているポイント9パターン」をご紹介します。
2017年7月27日(木)
照りつける日差し、青い空。野外で飲むビールや、焼きたての肉を最高においしく感じるこの季節。みんなんでワイワイ、にぎやかにバーベキューを楽しむという男性は多いと思います。そこで今回は、『オトメスゴレン』読者の女の子たちを対象に、「バーベキューで男性のどんなところを見ているの?」という本音を集めてみました。バーベキューで好感度アップをねらうためのポイントを紹介させていただきます。
せっかくの夏休み、彼女といっぱい思い出をつくりたいところですが、仕事や学校の事情によっては、休暇のタイミングが合わないこともあるかもしれません。一緒に過ごすことができないのは仕方がないにしても、どんな配慮が求められているのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「彼女と夏休みが合わなかったとき、自重したい行動」をご紹介します。
2018年1月21日(日)
夏休み中は好きな女子に会えなくて、寂しい思いをしている人も多いはず。しばらく顔を合わせないのなら、その空白期間を有意義に使って、相手をドキッとさせるような大変身を遂げてみてはいかがでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「夏休み中が勝負!好きな女子を振り向かせるための努力」をご紹介します。
2016年7月10日(日)
紫外線を「美白の天敵」と考える女性は多いもの。夏場のデートでは、いつも以上に女性に配慮したプランを立てないと、「その場所はちょっと…」と迷惑がられてしまうかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「『日焼け』を気にする女性に嫌がられる夏のデートスポット」をご紹介します。
7月7日は「七夕」ですが、彼女とのデートはしっかり計画できていますか。近年では「夏のクリスマス」とも言われる重要な恋愛イベントだけに、軽視すると夏本番前に破局もあるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「七夕デートをおろそかにすると痛い目に遭う理由」をご紹介します。
2016年6月26日(日)
彼女と夏休みが合わなくても、デートまで諦める必要はありません。「仕事帰り」の短い時間でも、夏休み気分を楽しむ方法はいくらでもあるようです。そこで今回は、10代から20代の独身女性306名に聞いたアンケートを参考に「一晩だけでも夏休み気分に浸りたい!仕事帰りの夜デート」をご紹介します。
日本で食卓に上がる果実のなかで最大級の大きさを誇るスイカは、食べ方ひとつで「男らしさ」を演出できる夏のボーナスアイテムです。気になる女子の目の前でスイカを食べるチャンスがあったら、どのように振る舞うといいのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性336名に聞いたアンケートを参考に「夏だぜ!男の魅力全開!ワイルドなスイカの食べ方」をご紹介いたします。
毎年訪れる「土用の丑の日」は、うなぎという高級食材を餌に気になる女性をデートに誘えるラッキーデイかもしれません。このチャンスをモノにしたければ、気の利いた言い回しを考えておきたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身女性336名に聞いたアンケートを参考に「『うなぎ?行く行くー!』と即決させる土用の丑の日の誘い」をご紹介いたします。
お正月の絵馬と同じく、七夕の短冊に書く「願い事」は、第三者の目に触れることを忘れてはなりません。裏を返すと、普段は地味な男子にとっては、内に秘めた熱さをアピールできる貴重なチャンスだともいえそうです。そこで今回は、10代から20代の独身女性336名に聞いたアンケートを参考に「存在感の薄いフツメンを男として意識した『短冊の願い事』」をご紹介いたします。
夏は様々なイベントがめじろ押しな季節です。恋人と過ごす夏を楽しみたいから……と彼女は「この夏こんなことがしたい!」とぶつけてきますが、男性側からすると「ちょっと負担だな…」と思っていることもしばしばですよね。そこで今回は10代から30代のスゴレン男性読者に聞いた「実は困る、彼女からの夏のワガママリクエストあるある」を紹介します。
デートのために女性は気合十分にいれた服装でも、男性からすると「もう帰りてぇ」とげんなりすることもあるようです。夏の服装では彼女のどのようなファッションに幻滅してしまうのでしょうか。そこで今回は10代から30代のスゴレン男性読者に聞いた「待ちあわせに現れたとたんげんなりな彼女の夏のファッションあるある」を紹介します。
2017年7月28日(金)
露出の多い季節、女性はムダ毛の処理に大忙し。ケアは頑張っているかもしれないけれど、ふとした瞬間にぎょっとしてしまうムダ毛処理があるようです。そこで今回は10代から30代のスゴレン男性読者に聞いた「ドン引きしてしまった女性のムダ毛処理」を紹介します。
ギラギラと太陽が照りつける真夏のデート。夏バテせずに女の子と楽しむためには、どんなスポットを選ぶのが「正解」なのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性500名に聞いたアンケートを参考に「『真夏日』だからこそ女の子に喜ばれるデートプラン」を紹介します。
女性は男性が思っている以上に日焼けを気にするもの。女性の身になって気遣うことができれば、気分よくデートを楽しんでもらえそうです。そこで今回は、10代から20代の独身女性225名に聞いたアンケートを参考に「デート中、『日焼けを気遣ってくれてるんだな』と彼女に感謝される行動」をご紹介します。
2017年7月11日(火)
夏は、燃えるような恋の一幕を演出しやすい季節。しかしながら、デートプランを失敗すると、女の子にとって「ただの辛い思い出」になってしまうかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性205名に聞いたアンケートを参考に「『いくら定番スポットでも…夏はいや!』と断りたくなるデートの行先」をご紹介します。
2017年7月10日(月)
デートの際、彼氏の無神経な振る舞いに幻滅している女性も少なくありません。夏のうだるような暑さのもとでは、彼女のストレスが倍増している可能性もあります。そこで今回は、10代から30代の独身女性311名に聞いたアンケートを参考に、「夏デートで『ただでさえ暑いのにイライラさせないで!』と実は彼女を怒らせている言動9パターン」をご紹介します。
2017年8月21日(月)
夏バテ気味の女性をデートに誘う場合、おいしい上に元気が出る食べ物を選ぶと、彼女からの評価が上がるかもしれません。そこで今回は10代から30代の独身女性311名に行ったアンケートから、「『夏バテ気味だったから嬉しい!』と彼女に喜ばれる夏グルメ」を紹介します。
2017年8月17日(木)
夏休みで彼女が実家に帰省中…さみしいのに、強がって「電話くれよ」と言えない男性も多いのではないでしょうか。では、女性はどんなときに彼氏のことを恋しく思うのでしょう。そこで今回は『オトメスゴレン』女性読者の意見を参考に「彼女が夏休みの帰省時に『彼の声が聞きたい!』と思わず電話したくなる瞬間」を紹介します。
2017年8月10日(木)
夏休みの過ごし方といえば、海や山に行くのが定番といえるでしょう。しかし、毎年同じようなプランだと、彼女の気持ちを満たせなくなるものです。そこで今回は、10代から30代の女性199名に聞いたアンケートを参考に「『人と違う夏休みを過ごしたい!』と思っている女性が納得するデートコース」をご紹介します。
2017年8月3日(木)
キレイになろうと日々努力する女性の「美しさ」を褒めることは、仲良くなるための近道。できれば女性が「そこを褒められたかったの」と思うような、上手い褒め方をしたいもの。そこで今回は10代から30代の独身女性328名に聞いたアンケートを参考に、「夏服の女性に対して、褒めると『わかってるね!』と喜ばれる細かいポイント9パターン」をご紹介します。
2017年8月2日(水)
夏の夜とは不思議なもので、突然恋のスピードが加速し、男女の仲が深まることがままあります。そんな「恋の急加速」の力になってくれるのが夏ならではの場所やイベント。そこで、10代から30代の独身女性336名に行ったアンケートから「女の子が『夏の夜に突然連れ出してくれると嬉しい』と思うデートプラン9パターン」をご紹介します。
2017年8月1日(火)
汗による化粧崩れや混雑によるストレスなど夏のデートには危険がいっぱい。行先を間違えると、女の子に嫌な思い出しか残らない恐れも。そこで今回は、20代から30代の独身女性328名に聞いたアンケートを参考に「たとえ相手がイケメンでも、女の子が『はー、あんま気乗りしないなぁ…』と感じる夏のデート9パターン」をご紹介します。
2017年7月26日(水)
アウトドアは女性に男らしい一面を見せるチャンス。なかでもBBQでは、男性の魅力が引き立つ瞬間があるようです。今回は『オトメスゴレン』女性読者に聞いた「『いざというとき頼れそう!』と感じる、BBQでの男性の行動」を紹介します。
2017年8月18日(金)
イベントの多い夏は、カップルが思い出を作るのにうってつけの季節です。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者へのアンケートを参考に「女性が彼氏と作りたい『夏の思い出』」をご紹介します。
開放的な気分に包まれるこの季節。デートやレジャーを存分に楽しみたい!と思っている女性は多いことでしょう。男性としても休日の計画に頭を悩ますところですが、どうせなら女性が心から喜んでくれるような場所に連れて行ってあげたいですよね。そこで今回、この夏、女性が本当に行きたいと思っているスポットをリサーチ。果たして、女性の心の内はどのようになっているのでしょう?