彼女が元カレのメアドを残していると分かったとき、どのように伝えれば円満に消してもらえるのでしょうか。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者へのアンケートをもとに「彼女を怒らせずに『元カレのメアド』を消してもらえそうな頼み方9パターン」をご紹介します。
「素直なお願いに弱いんです(笑)」(20代女性)など、下手に出られると、反発できないという女の子もいるようです。「嫉妬心を出すのは恥」などと決めつけず、正直な気持ちをストレートに表現してみてはいかがでしょうか。
「『一緒に消そう?』と言われると断れない」(10代女性)など、男性に「交換条件」を出されると納得する女の子もいるようです。「お互いに、いまの恋愛を大事にしよう」といったポジティブな言葉を添えると、さらに“交渉”がスムーズに進むかもしれません。
「『本当はどっち!?』って感じ…」(30代女性)など、気にしない素振りがかえって相手の気を引くこともあるようです。続けて、「本当に消さなくていいから(笑)」と完全に引いた姿勢を見せると、彼女は本心が余計気になり、罪悪感からメアドを消去してくれるかもしれません。
「ここぞというときに『俺のもの感』を出してくれるとグッときます」(20代女性)など、「オラオラ」発言が女の子のハートを掴むこともあるようです。ただし普段おとなしい人は、急に態度を変えて女の子に不信感を与えないよう注意しましょう。
「心配されているのが嬉しい」(30代女性)など、不安を打ち明けることで、女の子に愛情が伝わることもあるようです。「不安になるのは、あなたが魅力的だから」と相手をほめつつ、誰にも取られたくない気持ちを伝えれば、彼女も前向きにメアドを消してくれそうです。
「私しか知らない可愛い姿を見ると、言うことを聞いてあげたくなる(笑)」(30代女性)など、子どものような言動に胸キュンする女の子もいるようです。強引に説得するより、母性本能に訴えるほうが効果的な場合もあるのかもしれません。
「本当に消してほしいんだなと思う」(20代女性)など、抑えきれない気持ちをぶつけ、女の子の心を打つパターンです。ただし、強い愛情を示したからといって、彼女にメアドを消すように強要するのはNG。あくまでお願いであることを忘れないようにしましょう。
「いいきっかけになった」(20代女性)など、何となくメアドを消せずにいた女の子の背中を押すパターンです。元カレ以上の愛情を示すと約束すれば、彼女の心にくすぶっていた元カレへの気持ちも決着がつくかもしれません。
「結婚を出されたら…」(30代女性)など、将来を見据えた上で過去の清算をお願いするパターンです。真剣な想いを伝えれば相手に迷いがなくなり、元カレのメアドを消去してくれそうです。ただし、本気でもないのに安易に結婚を口にするのは慎みましょう。
ほかにも、彼女を怒らせずに「元カレのメアド」を消してもらえそうな頼み方はあるでしょうか。皆さんのご意見をお待ちしております。(BLOCKBUSTER)
Photo:All images by iStock